「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。 広義では、薬物や手術による方法を除く、体操・食餌・物理療法を含む治療法を指します。
哲学、科学、芸術の集まった自然の法則に沿った療法です。それは骨格構造、特に脊椎や骨盤に著われる異常に対して、手を用いて矯正(アジャスト)し、生体の神経整理機能の改善を図り、健康の回復と増進に寄与する学問と治療法です。
カイロプラクティックは米国のD.D.パーマーによって1895年に創始され、大正時代に日本に紹介されました。カイロは人間の病を「部分」としてでなく、背骨と神経の関係を中心とした「全体」として捉え、骨格構造を整える技法なので、日本人の生活習慣を考えるとカイロの需要は高まることでしょう。
症状には、必ず生活習慣が関係しています!!
大切なのは施術と生活習慣改善の繰り返し 睡眠(体の修復) 運動(材料を運搬) 食餌(材料を摂取) 技術(アプローチ) |
![]() ![]() |
基本は、体のバランス!!
骨盤は、人間の土台です。
慢性病の80%は、骨盤と背骨の歪みが原因と言われています。
背骨は、神経の通り道です。
その神経の行き先は、各臓器器官と結びついており、脳と各臓器器官との情報伝達を絶えず行っています。
背骨のズレは、神経を圧迫し、さまざまな症状を引き起こします。
カイロプラクティック療法で、健康でより豊かな生活『真の健康』を送っていただけるよう、睡眠・運動・食餌の面からもアドバイスさせていただきます。
〒270-1313
千葉県印西市小林北6-4-15
TEL 0476-97-4736
FAX 0476-97-4736
完全予約制(最終受付19:00)